平成25年度 「競売不動産取扱主任者」資格試験実施要項 プレスリリース

平成25年8月1日

報道機関各位 プレスリリース
一般社団法人 不動産競売流通協会
代表理事 青山 一広



平成25年度 「競売不動産取扱主任者」資格試験
実施要項について




代表理事:青山一広 は平成25年8月1日に、第3回『 競売不動産取扱主任者 』 資格試験の実施要項を発表致しました。前年までと異なる点としては、受験要件が撤廃され、どなたでも受験が可能になりました。(※但し、主任者証発行に関しては従前と同じく、宅地建物取引主任者または宅建試験合格者が要件となります。)
また、試験地も新たに新潟県を加え全国11の会場で開催し、前年より受験者数も増加する見込みです。
(平成24年度 実受験者数1,655名)


◆平成25年度 「競売不動産取扱主任者」 資格試験の試験概要は以下のとおりです。◆
■近年の競売不動産について

競売不動産物件数は、ここ3年間は減少の一途をたどっておりますが、本年3月、中小企業金融円滑化法(モラトリアム法)の終了に伴い、それまで住宅ローンの返済猶予を受けてきた約23万件(昨年9月末現在※金融庁データ)の物件が徐々に処理され、それに伴い競売不動産の出品数増加も予想されます。

近年の競売市場の落札価格の上昇に伴い、保証会社、サービサーとも競売にかけるケースも増えており、このような競売・任売不動産業務に携わる実務者は競売不動産の知識を習得する必要も生じております。

また、一般消費者が競売不動産に着目し直接購入したいとの要望も多く、その場合の「競売不動産を相談できるプロ」も必要となり始めており、不動産従事者は次の時代の武器として「競売不動産取扱主任者試験」を活用し業務に生かしております。

受験対象者は、不動産業務従事者、金融機関担当者、法律家が中心となっております。
昨年は、不動産従事者約85%、金融機関その他15%の割合で受験しております。

■受験資格
なし

■試験案内配布期間
平成25年 8 月 1 日(木)~平成 25 年 10 月 31 日(木)

■試験申込期間
【インターネットによる申込】 平成25年10月31日(木)23:59迄
【郵送による申込】      平成25年10月31日(木)消印有効
試験案内はこちら

■開催日時・場所
平成25年12月8日(日)
札幌・仙台・新潟・金沢・東京・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・那覇
                            の全国11会場

■受験費用
9,500 円

【一般社団法人不動産競売流通協会とは】
競売不動産を正しく広め、一般的に流通させる事を目的とし、競売サポート業者への教育活動、競売不動産のデータベース化及びプレスなどへの公表など行っております。 また、楽天オークションHP内で一般消費者向け競売物件検索ポータルサイトを運営しております。
詳しくは、こちらをご参照ください。
■会社概要

商号   :一般社団法人不動産競売流通協会
本店所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-1 第一大門ビル7階
設立日  : 2008年12月10日
代表者  : 代表理事 青山 一広 (あおやまかずひろ)
URL   : https://fkr.or.jp/
運営サイト : https://981.jp/

<本リリース及び当日取材に関するお問い合わせ先>
一般社団法人不動産競売流通協会
担当 : 美坂五月
Email: office@fkr.or.jp